卵焼きの種類・・

Posted by ナガブロ事務局. at 2008年07月25日20:34 | Comment(3)
卵焼きの種類・・ふむふむ・・
みなさん、コメントありがとうございます〜〜
甘い卵焼きじゃない方がいい
と言う人が意外と多くてびっくり〜face08

←これは・・
昨日の息子の弁当に入れた
シーチキン卵焼き〜icon12
(ちょっと焼きすぎたけど・・笑)
これ、めちゃめちゃ美味しいです(笑)
作り方はこちら→シーチキン卵


卵焼きの種類・・
普段は、冷凍食品も・・フツーに使います。。
ってか、その方が子供が喜ぶんだけど・・・
なぜ?!・・・face07


卵の一品は・・甘くないものがよさそうですね〜〜icon12

じゃあさ〜〜ごはんは?

うちの場合・・夫は、基本白ごはん
でも、子供は炊き込みご飯が好き
作る私は、手軽な混ぜ込みが好き(笑)

みなさんは、どんなごはんがお好みですか〜?






この記事のコメント


う〜ん、ごはんですか・・・。
悩みますね〜・・・ σ(^-^;)

私も炊き込みご飯大好きですが
手軽にするなら、鮭ごはんですね?
小さいころから大好きなんです〜 ?(。?v?。)?
Posted by ゆーり. at 2008年07月25日 21:18

おかずが美味しくて、充実してるなら白いご飯で!
彩りで黒ごま塩くらいなら可☆
炊き込み・混ぜ込みなら、美味しいおかずがちょこっと
でもいいかな〜。

で・・ツナ卵!我が家はヒジキも入れてま〜す。
お弁当に【黒】を入れるために・・・あ、栄養も考えてね☆
Posted by し〜. at 2008年07月25日 21:56

お弁当なら白ごはんがいいです。
でも、米によっておいしさが全然違いますよね。
米農家からたまにいただくのですが”精米したて”が
やはりおいしいです。
何分づきとかにもよるんですかな?
Posted by おとこまえぱぱ. at 2008年07月25日 22:16

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。